ディズニーランドやディズニーシーには、ゲストの心を揺さぶる様々なアトラクションが用意されています。
やっぱり遊びに行くなら、できるだけ沢山のアトラクションを楽しみたいですよね。
とはいえ、人気のあるアトラクションはどれもこれも長蛇の列で、最初から並ぼうとするとかなりの忍耐力が必要になってしまいます・・・。
そんな時に役立つのが、どんどん進化を遂げている「ファストパス」というシステムを使わない手はありませんよね!
この記事では、ファストパス対応アトラクションから、パークインしてからファストパスを取るおすすめの順番や、その時間について紹介していきたいと思います!
ディズニーランドでファストパス対象、人気アトラクションにはどんなのがあるの?
画像参照:東京ディズニーリゾート公式サイト
まずは、現在ファストパスを発券しているアトラクションの種類と優先して取るべきアトラクションを覚えるところから始めましょう!
覚える、といっても普段から遊びにいく機会のある方なら、きっと記憶することは苦にならないと思います( ´-`)。
ファストパス対象アトラクション(TDL)
画像参照:東京ディズニーリゾート公式サイト
2019年現在、ディズニーランドのアトラクションで「ファストパス対応」になっているものは、次の7つです。
- ビッグサンダーマウンテン
- スプラッシュマウンテン
- スペースマウンテン
- プーさんのハニーハント
- ホーンテッドマンション
- スター・ツアーズ:ザ・アドベンチャーズ・コンティニュー
- バズ・ライトイヤーのアストロブラスター
- モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!”
優先して取るべきは「3大マウンテン」!
対象アトラクションの中で最も発券競争率が高いのは、やはり「3大マウンテン」と呼ばれるビッグサンダーマウンテン・スペースマウンテン、そして人気No.1を誇るスプラッシュマウンテンですね。
この3つは特にファストパスの発券終了までの時間が早く、後から取ろうかな・・・と思うと痛い目を見ることが多々あります(;´Д`)。
なおかつ、普通に並んで乗ろうとすると最長で3時間待ちになることもあり、このままでは1日のスケジュールが台無しに( ノω-、)。
どのアトラクションに乗るか悩んでいるならば、足早にこの3つのいずれかを1つでも取っておくと、その日のモチベーションは大きく変わってきますよ!
今も昔も変わらない、モンスターズ・インクの人気ぶり!
ファストパス対象アトラクションの中で、普通に並んで乗ろうとするとかなりの時間を要するのは、大人も子供も大好きな作品「モンスターズ・インク」。
作品の世界観をモチーフにした「モンスターズ・インク”ライド&ゴーシーク!”」は連日大盛況となり、ファストパスもすぐに売り切れてしまいます。
このアトラクションは絶叫系でもなく、かつバズ・ライトイヤーのように点数を稼ぐようなものでもありませんが、作品の世界観を大事にしたアトラクションとしてクオリティも高く、なにより制限が低いことからお子様と一緒に乗れるアトラクションということで一躍人気に。
まだ乗ったことがない人、いつも長蛇の列で諦めている人は、一度ファストパスを取ってみてその楽しさを実感してみるのはいかがでしょうか?
ファストパス対象アトラクション(TDS)
画像参照:東京ディズニーリゾート公式サイト
- タワー・オブ・テラー
- トイ・ストーリー・マニア!
- ニモ&フレンズ・シーライダー
- インディ・ジョーンズ®・アドベンチャー: クリスタルスカルの魔宮
- レイジングスピリッツ
- マジックランプシアター
- マーメイドラグーンシアター
- 海底2万マイル
- センター・オブ・ジ・アース
「トイ・ストーリー・マニア!」のファストパス発券はもはや不可能?!
ディズニーシーのアトラクションの中でも、特に「トイ・ストーリー・マニア!」のファストパス発券にはかなりの鬼門をくぐり抜ける必要があります・・・。
というのも、「ハッピー15エントリー」などを用いてエリア近くまで迫っているゲストの後を追いかけて発券しようとすると、たどり着いた時点ではすでに発券終了の案内がされてることが多いのです。
自身がハッピー15エントリーを用いたとしても、発券できたのが閉園時間すれすれのチケットだったりすると、時間の都合で乗れなくなり、泣く泣くチケットを捨てる必要が出てくることもあります・・・。
この場合、バケーションパッケージやワンダフルバケーションなどに付属される「ファストパスチケットA」を用いて入場するのが最適でしょう。
あまり無理して疲れがたまるより、多少待ってでもゆっくりアトラクションを楽しめればそれに越したことはないですよね^^;。
実はファストパスは無用?発券時間を無駄にしない遊び方
トイ・ストーリー・マニア!の影響もあって、ディズニーシーのアトラクションはファストパスが浪費されていくイメージが強いそうですが・・・実は、対象アトラクションの中でもあまり必要のないアトラクションが存在するんです。
それが、「マジックランプシアター」と「マーメイドラグーンシアター」なんです。
この2つはシアター型のアトラクションとなっており、マジックランプシアターは322人、マーメイドラグーンシアターは700人収容可能な大ホールになっています。
そのため、1組の集団が中に入ると、次並べばすぐに見ることが出来る!と言えるくらい回転率がよく、並んでそのまま見ることも可能です。
他にもチケットが使えるアトラクションはありますので、この2つのアトラクションに限ってはそのまま並んで楽しむことを強くおすすめします。
ファストパスの取り方、使用方法、時間制限について学ぼう!
※この記事を更新した2019年6月1日時点では、まだアプリによるファストパス発券が行われておりません。そのため、こちらでは現地での発券方法のみ記載しております。ご理解の上、お読みいただけますようお願いいたします。
ファストパスはどうやって取るの?
まず、上記で紹介したアトラクションでのみファストパスが使用できることを理解しておきましょう。
その上で、対象アトラクションの近くに設置されているファストパス発券機を探します(わからないときは、キャストさんに聞いてみましょう)。
発券機を見つけたら並び列に並び、機械のスキャナ部分に自分のチケットのバーコード部分をかざすと、「8:35〜9:35に利用できます」のように使える時間が書かれたファストパスの用紙が出てきます。
注意する点として、複数人分必要な場合はいちいち列に並びなおすことなく、連続でスキャナにかざして発券するようにしましょう(例・4人分欲しい時には、入園チケット4人分を1枚ずつ差しこみ、4枚のファストパスを発券します)。
あとは対象の時間になったら、ファストパス専用入口に並び、キャストさんにチケットを見せて列を進みましょう。
2枚目以降のファストパスはいつ取ればいいの?
ファストパスは一度発券すると、次のファストパスを取れるまでに幾許かの時間を要します。
パターンは2つあり、下記のようになります。
- ファストパス利用時間が発券から2時間以内なら、チケット利用時間に次のチケットの発券が可能になる
- ファストパス利用時間が発券から2時間以上なら、発券時間から2時間後に次のチケットの発券が可能になる
発券したファストパスに「次のファストパス発券は○○:○○以降に発券できます」のように、具体的な時間が書いてありますので、これを参考に進むとよいでしょう。
書かれた時間を過ぎたら、いつでも2枚目が発券できますよ。