恋人と一緒にTDLへ遊びに行くというのは、誰もが憧れるシチュエーションですよね♪
いろんな情報を頭に入れて、相手に迷惑をかけないように準備をしたくなるものです。
しかし、情報を詰め込みすぎて、当日何をどうすればいいのか悩んでしまうことありませんか?
ちゃんとルートを考えていたにも関わらず、予定とだいぶ違う行動を取ることになると、ハプニングは続出しちゃいますよね。
そこで今回は、ディズニーランドへ向かうカップルの皆さんに送る、快適に過ごすためのハウツーをお伝えします。
どこに行けばいいかだけでなく、どうすれば好感度がアップするかも紹介していますよ♪
これから遊びに行く予定のある方は、ぜひチェックしてくださいね!
目次
【デート成功のカギ!】食事の時間こそ、アプローチタイム!

イーストサイドカフェ
ディズニーランドへ行くにしても、友達と行くのと恋人と行くのとでは大違い。
その点が大きく出てくるのは、まさに食事の時間ですね。
アトラクションで遊びたいからといって、全部ワゴンフードで済ませてしまうのはNGです。
ちゃんと座って食事をとり、万全の状態でパークを楽しむことがデート成功の秘訣ですよ!
プライオリティ・シーティングで余裕のある時間を
ディズニーランドの一部のレストランは、席を確保し食べる時間を予約することができます。
その名も「プライオリティ・シーティング」。
予約の方法は全部で3つです。
- パークイン1ヶ月前~前日までの間に予約サイトで申し込む
- パークイン当日、午前9時から開始の枠で予約サイトから申し込む
- 店頭で、午前10時から開始の枠で直接申し込む
もっともスマートで好ましいのは1番ですよね。
サプライズや気遣いの精神がこもって、恋人へのアプローチにもなります。
しかし、1番はもっとも競争率が高く、すぐに枠がなくなってしまうので予め予定を決めておかなければなりません。
いざとなれば2番の方法で予約を取ることも視野に入れておきましょう。
3番はあくまで最終手段、デート中にあたふたするのは以ての外です。
なお、予約にはDisneyアカウントが必要ですので、会員登録を済ませておきましょう。
さて、ここまではプライオリティ・シーティングについて説明しましたが、今度はこれを用いて予約できるお店を紹介していきます。
【デート成功のカギ!】おすすめの予約制レストランをご紹介!
ここでは、実際に予約のできるレストランの中から、カップルで行くならぜひ向かって欲しいお店を紹介いたします。
ディズニーランドは美味しいお店も多いので悩みましたが、ぜひここでの料理を味わってください!
1位 イーストサイド・カフェ

イーストサイドカフェ
※画像出典:ディズニー公式サイト「イーストサイドカフェ」より
おしゃれなパスタのフルコースが楽しめる、ワールドバザール内に位置するレストランです。
このレストランは、2018年6月11日から既存のメニューが新しくなり、美味しさそのままに新鮮さを楽しむことができます。
そんな新メニューの中で特にオススメなのが、やっぱりパスタセット(1880円・税込)ですね。
前菜・パスタ・デザートを一度に楽しめるフルコースメニューで、おかわり自由なフリードリンクとパンがついてきます。
有料ですが、パスタは分量を増やすこともできるので、男性でもお腹をしっかり満たすことができます。
筆者は以前、パスタの量を増やして絶望しました・・・いや、バケーションパッケージ特典のお肉があったことを知らなかったんです(涙)。
空腹具合に合わせてパスタの分量を考えるようにしましょう(・・;)。
2位 クリスタルパレス・レストラン

クリスタルパレスレストラン
※画像出典:ディズニー公式サイト「クリスタルパレス・レストラン」より
19世紀末、ヴィクトリア時代に流行した温室をモチーフに作られた店内で、いろんな料理が楽しめるブッフェはいかがですか?
サラダ、肉料理、魚料理、ミニパスタ、デザートと、ありとあらゆるメニューが用意されています。
もちろん、季節に合わせた食材を使った料理もその都度登場するので、行くたびに選ぶ楽しさが増えていきます。
普通のレストランならどの料理を頼もうか悩んでしまい、それだけで時間がとられてしまうこともありますよね。
ブッフェなら、実際に並びながら食べたいものを選べますし、カップルで並べば会話を弾ませながら料理のチェックをすることもできます。
食事の時間は90分間なので、焦らずゆったりとした姿勢を保つのが楽しむコツですよ!
3位 ブルーバイユー・レストラン

ブルーバイユー・レストラン
※画像出典:ディズニー公式サイト「ブルーバイユー・レストラン」より
ディズニーランドの中ではやや大人向けなこちらのレストラン。
落ち着いたBGMや、海賊の夜をイメージしたやや薄暗い店内での食事は、ディズニーランドの騒がしさとは一線を介する仕様ですね。
また、カリブの海賊の隣にあることから、アトラクションへ向かう乗り物が目の前を通るという、ちょっとしたサプライズ気分を味わえます。
アトラクションに乗っているゲストさんに手を振って見送ったあとの悲鳴が心地いいです・・・(?)。
雰囲気に合わせて、料理もちょっとワンランク上なメニューが用意されています。
ワンスプーンレシピ、ローストビーフとオマール海老を使った一品、フルーツたっぷりのデザート・・・メニューをみるだけで高級感が湧いてきますね(´∀`)。
そのため、値段も他のレストランよりかはやや高め。
「本当に」特別な日には、ぜひこのお店での食事をおすすめします!
さてさて、お次は「宿泊プラン」についてお伝えしていきます!
【デート成功のカギ!】泊まるなら、全てを兼ね備えたバケーションパッケージで!

バケーションパッケージ
既に宿泊を考えているなら、是非オススメしたいプランがあります。
それが、バケーションパッケージ!
これはディズニーリゾート公式の宿泊プランで、下記の特典を一度に受けることができます。
- 2デーor3デーパスポート・スペシャル
- ファストパスチケット・ショー鑑賞チケット(どちらかのみのプランもあります)
- リゾートライン フリーきっぷ2日or3日分
- ホテルでの宿泊、及び朝食
- オリジナルガイドブック 1冊(1部屋につき)
- オリジナルポップコーンバケット引換券 1枚(1部屋につき)
- オリジナルグッズ引換券
- フリードリンク券
- チケットホルダー引換券
さらに、前述のレストラン予約も、宿泊特典として特別枠が用意されています。
普通に遊んで泊まるのもいいですが、2人だけのちょっとした思い出作りにバケーションパッケージを予約してみるのはいかがですか?
悩んだらこれがおすすめ!コスパ最強バケーションパッケージご紹介!
ここでは、レギュラーパッケージの中から筆者がオススメするパッケージを3つ紹介いたします。
値段は月ごとに変動するので、詳細は公式サイトをご確認ください!
初めてのバケーションパッケージを楽しむ 2DAYS

初めてのバケーションパッケージ2Days
※画像出典:TDRオンライン予約・購入サイトより
付属チケット:ファストパス3枚(D:3枚) ショー鑑賞:1回
初めてバケーションパッケージを買う!という方にオススメなのが、こちらの「初めてのバケーションパッケージを楽しむ 2DAYS」です。
どのバケーションパッケージを買っても受けられる共通の特典もついてきますし、ファストパスが3枚も付いてくるのでパーク内を忙しく走り回る心配もいりません!
もちろん、発行されるファストパスと合わせれば、より多くのアトラクションを楽しめます。
このバケーションパッケージは全種類中最低価格なので、とりあえず体験したい、価格を最低限に抑えたいという方はこのパッケージで決まりです!
ショー鑑賞セレクト 2DAYS

ショー鑑賞2Days
※画像出典:TDRオンライン予約・購入サイトより
付属チケット:ファストパス1枚(D:1枚) ショー鑑賞:2回
アトラクションよりショーを楽しみたい・・・それならこちらのバケーションパッケージがおすすめです!
このバケーションパッケージは、宿泊1日目と2日目、それぞれにショーの鑑賞を特等席で楽しむ特典が付いてくるんです!
バケーションパッケージの特等席はショーが見やすい場所に指定されているので、普段立ち見だったパレードやショーを、座ってゆっくり楽しむことができますよ!
選べるのは「東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ」や「ファンタズミック!」といった人気のパレードやショーを選択することができます。
カップルで素敵な夜を楽しみたいなら是非!
【欲張りプラン!】エンターテイメントもアトラクションも楽しむ 2DAYS

欲張りプラン
※画像出典:TDRオンライン予約・購入サイトより
付属チケット:ファストパス5枚(A:1枚 D:4枚) ショー鑑賞:2回
アトラクションもショーも、どっちも捨てられない・・・という方なら、もっと欲張ってディズニーランドを楽しみましょう!
このバケーションパッケージは、名前のとおり全部楽しみたいゲストに送る「欲張りプラン」です。
最初の数を見ただけでわかったかもしれませんが、このパッケージにはファストパスが5枚も入ってくるんです!
しかも、そのうち1枚「A」と書かれたチケットは、「トイ・ストーリー・マニア!」や「ニモ&フレンズ・シーライダー」を含む全てのアトラクションで使えるチケットです。
特にトイ・ストーリー・マニア!はファストパスの競争率が高いので、固定して遊びに行けるのはかなりポイントが高いですよね。
それだけではなく、ショー鑑賞チケットも2枚ついてくるので、アトラクションもショーも、思う存分楽しむことができます。
最高の思い出を作ってあげたい・・・そんな心遣いを最大限に生かすことができるパッケージは他にありません!
まとめ
最後に、今日の記事のポイントをおさらいしていきましょう!
事前予約を活用してレストランでひとときの休息
パーク内は広く、歩くだけでも疲れてしまいます。
時間が惜しいからと手近なもので済ませるのではなく、しっかりゆっくり食事が取れる場所を選び、休憩してから遊びに行きましょう。
疲れると楽しめない上にケンカをしやすくなってしまいます・・・。
バケーションパッケージでゆとりのあるパークライフ!
ひとまとめになっているバケーションパッケージなら、購入するだけで当日の予定に悩まず住みます。
ショーやレストラン、アトラクションを決めて、いつも以上にゆとりのある一日を過ごしてください!
「恋人が楽しむ」だけじゃない!「二人で楽しむ」ことが大事!
予定のことをあれこれ心配していると、せっかくのディズニーランドを楽しめなくなってしまいます。
悩みすぎて相手に迷惑をかけることももちろんありえます。
まずは二人で楽しむことを優先にしましょう。
予定はあとでいくらでも追いついてくるので、その場の雰囲気をそのまま体感して暮らしてみるのが一番ですよ!
コメントを残す